BLOG ブログ

矯正治療中にマウスピースはいつ外していいの?もし装着できない時は?

2022年12月23日

マウスピースは可撤式の透明な矯正装置です。 毎日決まった時間装着する必要があり、守れないといくつかのリスクがあります。 …[read more]

アイテロでの型どり、どんなメリットがあるの?

2022年12月12日

インビザラインの普及によって、インビザライン用に型どりをしたデータを海外に送るための「アイテロ」が普及し始めています。 …[read more]

矯正治療で症例数は大切?どのようなメリットがあるの?

2022年11月22日

インビザラインなどのマウスピース矯正が広まり始めてから、さまざまな歯科医院で気軽に矯正治療を受けられるようになりました。 …[read more]

失敗しないための矯正治療院選び

2022年11月10日

インビザラインの普及で歯科医院では簡単に矯正治療が一定レベルで受けられるようになりました。 しかし本来矯正治療というのは…[read more]

なぜインビザラインで歯が動くのか

2022年10月20日

「なんでやわらかいマウスピースで歯が動くの?」 インビザラインではマウスピースを歯に装着して歯並びを整えます。マ…[read more]

インビザラインとは

2022年10月10日

ホワイトエッセンス 広島駅前歯科では、インビザラインによるマウスピース矯正を行っています。 インビザラインはやわらか…[read more]

すきっ歯、出っ歯、八重歯の矯正

2022年9月25日

「前歯のすきっ歯が気になる...」 「出っ歯を治したい...」 「八重歯を治した方が良いのか悩んでいる...」 …[read more]

なぜ矯正を始める人が増えているのか

2022年9月20日

近年では、歯に対する意識の向上にともない、日本でも矯正を始める人が増えています。20代~30代の女性を中心に人気のインビザ…[read more]

何歳まで矯正できるか

2022年8月29日

「先生、矯正って何歳までできるんですか?」 近頃、このようなご質問をご高齢の患者様からいただく機会が増えました。矯正…[read more]

矯正装置の種類

2022年8月22日

歯科矯正では歯並びの症状や患者様のご希望に合わせて、さまざまな矯正装置を使います。 今回は当院で使用する「矯正装置の…[read more]