おすすめのマウスピース矯正
矯正治療を考えている方の
8割の理由が出っ歯です
出っ歯のご相談は
マウスピース矯正で解決
このような出っ歯のお悩みを
ご相談いただけます
OVERBITE
そのようなお悩みは
\インビザラインで解決! /
出っ歯の治療が
月々9,800円で可能
1000万人以上の
患者様を抱える全世界で注目の
インビザライン
(マウスピース矯正)とは?
MOUTHPIECE
CORRECT

1
透明で気づかれにくく
痛みのない矯正治療が可能
インビザラインは薄くて透明のプラスチック素材のマウスピース型矯正装置で、装着すると、普段の生活では気づかれにくいという特徴があります。治療中のどのようなシーンでも口元を気にすることなくいつでも笑顔を見せることが可能です。
また、ワイヤー素材の矯正装置ではないので、装置の一部が口内で接触する痛みや、それに伴う口内炎の可能性がありません 。

2
全世界で注目!!
1000万人以上の患者様が
治療しています
インビザラインとは1997年に米国のアライン社で開発されたマウスピース矯正装置のブランドです。全世界で1000万人以上の患者様が治療を開始しており、世界でNO.1のシェアを誇ります。
食事や歯磨きのタイミングなど様々な生活シーンに合わせていつでも取り外しいただけます。
治療中のストレスがないことも人気の要因の一つです。
3
治療開始前に治療開始後の
治療シュミレーションが可能
当院では先端機能を持ち合わせた3D光学スキャナー「iTero5D」を導入しており、より精密で患者様に適したマウスピース型矯正装置を作成可能です。これまでのマウスピース型矯正装置はシリコンなど印象材を用いたお口の型取りから始まり、その後の調整は担当医の頭の中でイメージして治療を進めることが多くありました。
しかし、当院で使用するiTero5Dは3Dスキャニング機能によってお口の型取りをデータ化し、患者様へわかりやすく治療イメージをお伝えすることが可能です。治療中の調整や最終的な治療後に自身の歯列がどうなっているかも患者様はイメージをして頂きやすく、安心して治療をお任せ頂けます。
Before

After


4
ホワイトニングが
同時治療可能
ブラケット矯正は歯の表面にワイヤーを装着する為、ホワイトニング治療で使用するマウスピースが同時に装着できません。
インビザラインでは治療に使っているものと同じマウスピースにホワイトニング剤を塗布することができる為、お悩みを2つ同時に解決できます。
出っ歯治療に関する
お悩みのご相談はこちら
その他のお悩みの方もお気軽に
お問合せお待ちしております。
医療法人栄信会グループの
インビザライン治療のPOINT

1
中国地方で数少ない
インビザライン
ブラックダイヤモンド
プロバイダー
ブラックダイヤモンドプロバイダーとは、インビザラインジャパンから認められたドクターにだけ送られる認定資格です。年間401症例以上の治療実績があり、ブラックダイヤモンドプロバイダーの認定を受けている医院は日本全国7万件ある歯科医院のうち1%以下となります。

2
シンプルな費用体系と
分かりやすい治療内容
当院では治療に必要なご予算を基本的に総額として治療開始前にご提示させていただきます。ほかにも、症例実績があるため原価の調整ができます。より多くの人から矯正治療のご相談をお待ちしております。
※万が一、治療期間が延びたり、追加の装置が必要になったりした場合のみ、別途ご予算が必要なることがございます
- インビザラインフルが低コストでおすすめ
- 手の届きやすい価格帯でご提供できます
- 調整料と検査費用が無料

3
丁寧なカウンセリングで
患者様のお悩みに
寄り添った治療法をご提案
患者様一人ひとりのお悩みに応じて密な治療計画を組み立てます。
豊富な症例実績を元に適切な治療方法を模索しご提案致します。
他院では一度お断りされてしまった治療内容も当院では患者様ごとに適した治療方法や治療のスケジュールをご提案致しますので是非、ご気軽にご来院お待ちしております。

4
矯正治療中の転院も
費用は発生しません
通常、矯正治療を始めた後、治療が完了するまではかかりつけ医院を変更する事はおすすめしておりません。
しかし、医療法人栄信会グループは中国地方を中心に7院展開しております。そのため、グループ院内であれば矯正治療中の転居にも柔軟に対応することができます。

5
セカンドオピニオンの
ご相談も可能!
通算5000症例以上の
治療経験を持つドクターが在籍
主治医以外の歯科医師の意見を聞くことで、治療についての選択肢が広がり、患者様にとってよりご納得のいく治療内容を選択できるようになります。当院には矯正治療における経験・実績が豊富なドクターが多数在籍しておりますので、一度断られてしまった症例であっても治療法を導き出し、患者様により良い歯科医療を提供致します。

6
矯正治療以外にも幅広い
全般的な歯科治療を提案
当院は総合歯科医院のため、矯正治療以外にも、むし歯や歯周病などの一般歯科から、専門的な知識が必要な自費診療まで幅広い歯科治療をご提案致します。出っ歯が原因により歯並び以外にも治療が必要な場合は少なくありません。
お口の些細なトラブルから安心してお任せいただけるよう、あらゆるニーズにお応えできる体制を整えております。
出っ歯治療を行い、
日常生活を
豊かにしませんか ?
日本臨床矯正歯科医会が、10代~50代の男女計1,000人に
「歯並びと矯正歯科治療」に関する意識調査を行った所、
次の結果が出ました。
「第一印象は歯並びで
左右されると思いますか?」
思う
20.4%
やや思う
52.2%
合計72.6%の人が、
歯並びによって第一印象が左右すると感じている。
「ご自身の歯並びに
自信がありますか?」
自信がない
22%
あまり自信がない
24.2%
合計46.2%の人が
自分の歯並びに自信を持っていない。
「笑う時に歯をみせることは
抵抗を感じますか?」
抵抗を感じる
8.1%
やや抵抗を感じる
17.8%
合計25.9%となり、
4人に1人は自分の笑顔に自信が持てていない
別の意識調査で30~50歳代の男女400人を対象として実施した際、
女性の2人に1人が口元を隠して笑っているという経験がありました。
また、第一印象が好印象な笑顔は、
「歯が見える笑顔」と回答した人が6割以上となりました。
出っ歯(口ゴボ)の治療は、
見た目や顔の印象が明るくなり、人前に出るのが楽しくなります。
その結果として、自分に自信を持ち
どんなことにも前向きに挑戦して頂けます。
出っ歯治療に関する
お悩みのご相談はこちら
その他のお悩みの方もお気軽に
お問合せお待ちしております。
出っ歯治療の流れ
お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。
また、当院では無料矯正相談を実施しておりますので、不安に思うことや疑問点があれば何でもご相談ください。
精密検査

矯正治療を始める前に、レントゲン撮影や口腔内の検査など、様々な検査を行います。むし歯や歯周病が見つかった場合は、先にその治療を開始します。
治療計画

精密検査の結果を基に、矯正装置や治療期間、費用についてご説明させていただきます。また、歯並びがどのようにきれいになっていくのか、治療開始から終了までのシミュレーションを3Dコンピュータ画像にてご確認いただけます。
治療開始

マウスピースが医院に届きましたら治療を開始します。
およそ6週間に1回のペースで通院していただきます。
新しいマウスピースへと交換を行い、徐々に歯並びを整えます。
治療終了・保定期間

治療終了後、しばらくは歯並びが戻ってしまう場合があるため、リテーナーと呼ばれる保定装置を装着していただきます。
歯並びの状態や咬み合わせを確認するためにも、定期的なメンテナンスへお越しください。
治療費について
初回矯正相談 | 無料 | |
---|---|---|
精密検査料 | 44,000円 | |
インビザライン | 551,000円~696,000円 | |
インビザライン+ ホワイトエッセンスホワイトニング |
820,000円 | |
インビザライン+ ホワイトエッセンスクリーニング |
734,000円 | |
インビザライン ライト |
396,000円 |
※自由診療となります。
※標準的な金額です。
※費用はすべて税込み表記です。
お支払い方法
下記でのお支払いが可能です
- 現金・振り込み
- クレジット決済
- 分割払い
対応クレジット
その他のクレジットカードに関しましては
お問い合わせください。









マウスピース矯正

治療費合計 396,000円
月々3,800円
※初回お支払い費用は11,040円となります。
※費用はすべて税込み表記です。
※インビザラインライトによる治療の場合です。
マウスピース矯正

治療費合計 696,000円
月々5,100円
※初回お支払い費用は14,263円となります。
※費用はすべて税込み表記です。
※インビザラインフルによる治療の場合です。
出っ歯治療に関する
お悩みのご相談はこちら
その他のお悩みの方もお気軽に
お問合せお待ちしております。
医療費控除について
DUCTION
1年間で支払った
医療費の総額が10万円を超える場合、
医療費控除を受けることが可能です
その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費の合計が、10万円以上の場合、医療費控除の対象となります。詳しくはお近くの税務署へお問い合わせください。
医療費控除の計算式
支払った医療費
支払われる金額
※総所得が200万円未満の場合、10万円ではなく総所得の5%となります。
還付金額の目安
申請の際に必要なもの
- 確定申告用紙
- 振込先口座番号
- 治療の領収書
- 源泉徴収票(謄本)
- 印鑑など