BLOG ブログ

インビザラインはいつから始められる?



矯正治療は、歯並びや咬合を改善し、自然な笑顔を手に入れるための重要なステップです。その中でも、インビザラインという透明なマウスピースを使用した治療方法は、近年注目されています。

インビザラインはいつから始められるのが良いのでしょうか?

矯正治療はⅠ期治療とⅡ期治療に分かれ、その時期によって治療内容や装置の選択が異なります。

Ⅰ期治療とⅡ期治療について、インビザラインを始める時期について詳しく解説します。


■矯正治療の時期は2種類

◎Ⅰ期治療

矯正治療は、一般的にⅠ期治療とⅡ期治療の2つの段階に分かれます。それぞれの段階には異なる目標や手順があります。

Ⅰ期治療は、通常、乳歯の時期~12歳頃までに行われる矯正治療です。

この時期は成長期であり、顎の成長を誘導することができます。

12歳以降は顎の成長は緩やかになるため、基本的に顎の成長を利用した治療はできなくなります。

この時期の主な目標は、歯の不正咬合や顎の成長異常を修正し、将来の治療のための基盤を整えることです。

具体的には、歯並びの調整、顎の成長を促進または抑制するための装置の使用が含まれます。

また、乳歯や永久歯の発育を観察し、歯列矯正の必要性を判断することも重要です。


◎Ⅱ期治療

Ⅱ期治療は、12歳以降の顎の成長がある程度終わった後に行われる矯正治療です。

主な目標は、歯を最適な位置に誘導し、きれいに整えることです。

Ⅰ期治療の段階で歯がきれいに並べば必要なくなることもあります。

成人の治療と同じ内容となります。


■Ⅰ期治療の種類

◎各種床矯正

各種床矯正は、主に小児期のⅠ期治療において用いられる方法です。

この治療法では、特に顎の成長を促進するために行われることが多いです。

急速拡大装置などの骨自体を広げるもの、咬合挙上版などの筋肉や周囲の口腔の組織の働きを利用したものなどがあります。


◎MFT療法

MFT(Oral Myofunctional Therapy)療法は、筋肉や舌の機能を改善し、正しい咬合を形成するための治療法です。

この治療法では、筋肉トレーニングや舌の位置を修正するためのエクササイズが行われます。

舌圧や舌の位置が咬合異常を引き起こしている場合に効果的です。

また、MFTは、呼吸法や癖、生活習慣の改善も含まれます。


◎ワイヤー、マウスピース矯正の位置づけは?

ワイヤー矯正やマウスピース矯正は、主にⅡ期治療において用いられることが一般的ですが、Ⅰ期治療でも場合によっては適用されることがあります。

これらの矯正装置は、一時的に歯の位置を調整し、咬合を改善するために選択されます。


■Ⅱ期治療の種類

◎ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は、ブラケットとワイヤーを使用して歯を移動させ、歯並びを改善する治療法です。

ブラケットを歯に取り付け、ワイヤーをブラケットに取り付けて歯の位置を調整します。

歯列を整える治療のため、主にⅡ期治療以降、12歳を過ぎてから選ぶのが良いです。


◎マウスピース矯正

マウスピース矯正は、透明なプラスチック製のマウスピースを使用して歯を移動させる治療法です。マウスピースを定期的に交換し、歯の位置を徐々に調整します。

インビザラインには小児用のラインナップもありますが、ワイヤー矯正と同じく歯列を整える治療のため、基本的にはⅡ期治療以降、12歳を過ぎてから選ぶのが良いです。


【マウスピース矯正はⅡ期治療以後がおすすめ】

歯列を整えるために歯に力をかけ移動させるインビザラインの使用を考える場合、当院では永久歯が生えそろった後に行うことをおすすめしています。

マウスピース矯正は、外見上目立たず、取り外しができるため、生活に影響を与えずに治療を受けることができます。

Ⅱ期治療での矯正方法についてお悩みの方はぜひ1度ご相談ください。

ホワイトエッセンス広島駅前歯科・矯正歯科
歯科医師
⇒理事長の経歴はこちら