BLOG ブログ

ブリッジや差し歯があってもインビザラインはできますか?



インビザライン治療を受けたいと考えた時、「差し歯やブリッジがあっても大丈夫?」という疑問をよく耳にします。

結論としては、差し歯やブリッジが入っていても、矯正治療を受けられないということはありません。

では、差し歯やブリッジが入っている際の矯正治療とは、どのような治療になるのでしょうか。


■差し歯の場合

{差し歯とは}


差し歯とは、根管治療の後などに、コアという支台を立て、その上をクラウンという被せ物で覆った状態の歯です。

コアの先端は細くなっていて、歯根の3分の2ほどまで達していることもあります。

この上からクラウンが被っているため、見た目には分かりにくいのですが、歯質自体は大きく失われている状態となります。


◎差し歯でインビザライン治療を行う時のリスク

歯質が大きく失われた状態のため、インビザライン治療においてコアと歯質の境目に力がかかると、歯の破折、補綴物の脱落のリスクが高まることがあります。

しかし、このリスクは患者様によってはそれほど高くないこともあります。


◎どのような治療になるのか?

破折のリスクが高い時は、コアやクラウンは外して矯正治療を行いますが、基本的にはそのままの状態でインビザライン矯正を行えると考えていいでしょう。

また、破折のリスクだけでなく、矯正治療後に噛み合わせが変わることを考えて、クラウンやコアを外して矯正治療を行うこともあります。


■ブリッジの場合

{ブリッジとは}


ブリッジとは喪失歯部分を、左右の歯に橋をかけるような形で補っている補綴物です。

喪失歯部分の1本分の力を、左右の歯が分担して2本で補っているため、天然歯より負担がかかっている状態です。


◎ブリッジでインビザライン治療を行う時のリスク

差し歯と同じく、ブリッジをしている歯にも破折や脱落のリスクがあります。


◎どのような治療になるのか?

ブリッジがある場合は基本的に取り外してからの矯正治療になります。

歯列にスペースが必要な場合は、喪失歯部分を利用して歯を動かすこともあります。

ブリッジを一旦外し、左右の歯に仮歯を装着し、矯正治療を行います。

矯正治療が終わった後に、ブリッジを戻すか、作り直すかして、噛み合わせを回復します。

また、ブリッジが奥歯に入っていて、前歯のみ矯正治療を行いたい場合はブリッジを外す必要はありません。


■詰め物の場合

◎多くの場合、問題はない

詰め物の場合は、ほとんど問題にならないといっていいでしょう。

なお、インビザライン治療後に噛み合わせの問題が出る場合は作り直しになるケースもあります。


■インプラントが入っている場合

◎インプラントは動かせない

矯正治療は、歯と歯槽骨の境目にある歯根膜という部分に力をかけることで、歯を動かします。

しかし、インプラントは直接歯槽骨と結合しているため歯根膜がなく、1度埋入した位置から動くことはありません。

そのため、インビザライン治療を行う際でも、インプラントの位置は動かせません。

インプラントの位置を動かさない前提でインビザライン治療を行うことはあります。


【補綴物が入っている場合は歯科医師と相談を】

何らかの補綴物が入っている場合でも、多くの場合インビザライン治療が可能です。

しかし、1度外すなどの前処置が必要となることがありますので、歯科医師と相談して治療計画を立てましょう。

また、矯正治療後は噛み合わせが変わることがあるので、そのような場合は作り直しが必要です。


当院ではインビザライン治療を行っています。

補綴物が入っている方でもしっかりとカウンセリングを行い、ご満足いただける矯正治療を行えるよう力を尽くしています。

ご検討の際はお気軽にご相談ください。

ホワイトエッセンス広島駅前歯科・矯正歯科
歯科医師
⇒理事長の経歴はこちら