子どもの矯正治療

お子さまの歯並び
気になっていませんか?
お子さまの歯並びで、歯並びがガタガタしている、前歯が出ているなどのお悩みを抱えている親御さまは多いかと思います。歯並びが乱れていることは、見た目だけでなく噛み合わせや発音にも影響を及ぼします。
お子さまが小さなうちから矯正治療をはじめることは、お子さまの負担を軽減することや治療期間の短縮ができるといったメリットがあります。
当院では、治療の開始時期を判断し、お子さまに合った治療方法をご提案させていただきます。
お子さまの歯並びでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
DENTITION
このような歯並び、
気になっていませんか?

歯並びが悪い

前歯が出ている

下あごが出ている

すきっぱ

噛み合わせのズレ

噛み合わせが深い

前歯が噛み合わない
このようなお悩みはご相談ください TROUBLE
- 集中している時に口が開いている
- 指をよくしゃぶる
- アトピー性皮膚炎がある
- いつも鼻がつまっている
- 喘息がある
- 発音がよくない など

原因から改善していく
小児ZERO矯正(MRC)
歯並びの乱れの原因は、口呼吸、指しゃぶり、舌の癖など様々あります。お口の悪い癖が、お子さまの顎や骨格の成長を妨げる、むし歯や歯周病にかかるリスクが高くなるなど、お子さまの健やかな成長に悪影響を及ぼします。
当院では歯並びを悪くさせる根本原因を早いうちに取り除く小児ZERO矯正(MRC)を行っています。口呼吸を鼻呼吸に変えること、正しい舌の位置、飲み込み方を教えていくことで、いびきの改善や飲み込み機能の向上などの副次的効果も期待できます。
小児ZERO矯正(MRC)のメリット

痛みを抑えられる
子どもの頃は歯を支えている骨が柔らかいため、歯が動きやすくスムーズに治療を行えます。 歯の移動に伴う痛みが少ないため、お子さまの負担を軽減することが可能です。

抜歯の可能性を減らすことができる
大人の矯正では、抜歯をして歯を並べるスペースを作ることがありますが、小児矯正は顎の骨の成長を利用して治療を行います。そのため、永久歯が適切に並ぶスペースを作ることができるので、抜歯を行う可能性を低くすることができます。

治療期間を短縮できる
全ての永久歯が生えてからの矯正治療よりも、子どものうちから矯正すると短期間で治療を終えることができます。
また、顎の成長を利用して歯が並ぶ適度なスペースを確保できるので、歯列を整える本格的な矯正の期間を短縮することができます。
治療費について
MRC矯正 | 585,000円~605,000円 |
---|
※自由診療となります。
※標準的な金額です。
※費用はすべて税込み表記です。
お支払い方法
下記でのお支払いが可能です
- 現金・振り込み
- クレジット決済
- 分割払い
対応クレジット
その他のクレジットカードに関しましては
お問い合わせください。









マウスピース矯正

治療費合計 440,000円
月々4,200円
※初回お支払い費用は7,608円となります。
月々5,700円
※初回お支払い費用は13,584円となります。
月々37,200円
※初回お支払い費用は37,752円となります。
※費用はすべて税込み表記です。
※インビザラインライトによる治療の場合です。
※2~110回まで、お支払い回数はお選びいただけます。
マウスピース矯正

治療費合計 836,000円
月々8,200円
※初回お支払い費用は11,516円となります。
月々11,100円
※初回お支払い費用は19,284円となります。
月々70,900円
※初回お支払い費用は71,566円となります。
※費用はすべて税込み表記です。
※インビザラインフルによる治療の場合です。
※2~110回まで、お支払い回数はお選びいただけます。
医療費控除について
DUCTION
1年間で支払った
医療費の総額が10万円を超える場合、
医療費控除を受けることが可能です
その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費の合計が、10万円以上の場合、医療費控除の対象となります。詳しくはお近くの税務署へお問い合わせください。
医療費控除の計算式
支払った医療費
支払われる金額
※総所得が200万円未満の場合、10万円ではなく総所得の5%となります。
還付金額の目安
申請の際に必要なもの
- 確定申告用紙
- 振込先口座番号
- 治療の領収書
- 源泉徴収票(謄本)
- 印鑑など